さくら便りが田野畑から
東京では葉桜模様となって数週間。
満開の桜が目に映っていたのはすっかり昔のことのように感じていました。
そんな今日の朝、田野畑村の菊地さんから電話がありました。
いつもは家の固定電話からですが、今日は携帯電話から。
「今年は花を咲かせましたよ。」
6年前に植えた桜の苗木、毎年毎年大きく育ち、成長を感じてはきましたが、今年、立派な花をつけました。
毎年の成長を写真に撮り、現像したものを手紙で頂いていました。
でも花を咲かせたとの連絡にどんな花だろう?というワクワク感が全開に。
携帯からの着信だったことを思いだし、携帯メールで送信いただくことに挑戦。
「80歳になる人間に難しいこと言われても。。。」
「そう言わずにこれを機にチャレンジを!」
そんなこんなのやり取りの末、
「ま、今日は娘が来ることになってるから頼んでみますよ。何時になるか分からないけど・・・」
ということで3時間後に早速送っていただいた写真がコチラです!
想像していたよりもたくさんの花!
花が咲きたことももちろんうれしいですが、こうして咲いたことを知らせてくれること。
「どうやって送る」云々のやり取りができること。
そんなやり取りが最高に楽しくて仕方がないですね。
ここに田野畑村沼袋の桜、開花をお知らせするとともに、これから先も花見をしたり、訪ねたいと思える人と場所があることに感謝です。